2020年、今年の総括!(生活編)

私はここ数年ほぼ日手帳を使ってて、できる限りその日の日記をつけるようにしているのだが [1]肝は「できる限り」。普通に1ヶ月つけないこともある。、それを読み返しつつ、今年を総括してみようと思う。

■1月

新年早々出社だったのだが、人の品性問題にえらく憤っている。人間椅子にハマったり、2月末のチュニジア旅行の準備をしたり。1/22に「武漢のコロナウィルス」について初言及。新年の帰省でいきなりコーヒーがまともに飲めるようになったので、月末にコーヒーメーカー買った。

■2月

iPhoneをチュニジア旅行に向けて機種変。初めての10万越え&審査にビビってたのが月初。日記によると、FaceIDをどうしても信用できずに会社で部下の顔で試しまくってたらしい。チュニジアへの旅はビジネスクラスだったので、空港や飛行機の中でめっちゃ興奮してた。この辺はあえてコロナに触れてないな…

■3月

チュニジュアから帰国して落ち着いた2週目くらいから仕事へのコロナ影響についてチラホラ書いている。因みに会社では「リモートワークへの準備が完璧だった」と評価されましたが、全てはチュニジア旅行のためでした。旅行中になんかあっても、メンバーが対応できるように全業務洗い出してたからね…3/23に自粛生活で必要なものを以下のように洗い出していて、25日に仕事帰りにスーパーに行ってパスタや乾麺がない!って騒いでいる。31日に「リモートだと本を読めない」とぼやく。

娯楽:本 OK

飲み物:水 OK(一応買うか?)

    その他 まぁOKでは?

食べ物:缶 OK とは言え買い足しておく?

■4月

中旬くらいから「いかにリモートワーク環境を整えるか?」と試行錯誤。プリンター買ったり、ワゴン買ったり。4/9に謎のぼやき。「思うに、死ぬ私は死んだらいなくなるのだから、死を認知しえない。となると、私の死とは私にとって何なのか…?と考えると、死ぬときは人は死ぬ、とあきらめ?がついてくる。生への未練はヘーゲルを読まずに死ぬことぐらいにしておきたい。できればそれもなくしたいけど他に読む本が多いからね。こまったものです。」因みに今時点でもヘーゲルは1行も読んでいない。こまったものです。

■5月

食べたもの、体重、本の進捗しか書いていない。今年のGWはずっと仕事をしていた。いきなり板タブを買って、遊び始めたのもこの月。

■6月

仕事が忙しかったらしい。防衛白書に知り合いが載ってて自慢してた。

■7月

この月から日記をサボり始めている。月末、頭痛に悩まされていた。今から振り返ると、3月末から始まったリモート生活に慣れて、本格的に書くことが無くなったのだと思う。

■8月

1ヶ月まるっとサボっている。因みにお盆は実家に長めに帰って「もうどこで仕事しても回るじゃん」というのを実感してた。

■9月

前半、色ボケ。後半、美術館回り。浮世絵と大津絵。コロナで外国からの貸し出しができないだろうから、日本ものが充実するかも!と考えていた、芸術の秋。

■10月

サボり気味。中身も特筆すべきこともない。三鷹(武蔵野)住民なのに、初ジブリ。子供と一緒だったので、一番じっくり見たい部分が素通りだった。てか、ジブリ美術館、子供は猫バス以外に面白い要素あるんか?短編映画は怖がって号泣してる子いたし…

■11月

やはりサボり気味。暇だったのか美容系YouTube見まくってた。(おすすめ化粧品のメモあり。)11/28に川鍋暁斎展と桃山展を両方見に行くという無謀なことをしており、案の定バテていた。図録デカくて重いからね。

■12月

サボっている。ほぼ唯一のメモ「仕事=クソ」

 

一言で言うと、2020年は私にとって、働き方見直しの年だった。「意外とどこでも仕事ができる」「ちゃんとやればコミュニケーションも問題ない」この辺がわかったのが良かった。何より「リモートワークでできない仕事は、何かしら効率が悪い [2] … Continue reading」という基準で、業務見直しをできたのが良かった。

また、リモートワークが主流になるにつれて、住環境も見直したのでずいぶん居心地の良い部屋になった。通勤がない分、朝夜の時間が充実したのは間違いない。まぁ、朝は睡眠時間にそのままアドオンなってるけど…読書については、最初は「そもそも平日に家で本を読む習慣がない(風呂の中以外)」だったのでリズムを組めずにいたが、徐々に昼休憩や夜仕事後に読めるようになってきた。これは住環境の見直しで読書しやすい環境を作れたのも大きい。

2018年、2019年分を見返しても、夏ごろから日記をサボり始めているので、来年の目標は「最後まで書く」にしよう…そして、「書物の破壊の世界史」を読んでいて、こういう日記にも意味はあるのだと思ったので、ニュースについてコメントしたり内容にも気を遣おうと思う。今年も毎日コロナについてコメントしていれば、さぞかし面白い日記になっただろうに。とりあえず、今日の分からはちゃんと日記つけます。

References

References
1 肝は「できる限り」。普通に1ヶ月つけないこともある。
2 語弊がないように念の為補足しておきますと「私の仕事において」です。世の中にはリモートワークが成り立たない業務もあるのは重々承知しております。てか「出社しないとできない業務=郵送物系」をうちのチームも抱えておる…

Leave a Reply