日記始めます

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

スケジュール管理(月間スケジュール)&日記(日1ページ)という2つの目的を同時に果たすべく利用している「ほぼ日手帳」の持ち歩きが重い&嵩張ってツラい、と去年の中頃から思い始めた。スケジュール管理の方は月間のみの軽いやつに切り替えればいいが、さて日記の方はどうしたものか。そもそも、ほぼ日だとVコーンがすぐ乾かないので左利きにはツラいし、1日1ページだと量としても微妙だし、他のノートに手書きで長く書くのもダルいし…そこで柿内正午の「プルーストを読む生活」を読んで、このブログを日記に使おうと、人生3度目くらいに思い立った。去年も1月に「そうだドイツ語をやろう」と思い立って以降、地道にほぼ毎日勉強してるし、ラジオドイツ語講座はひとつたりとも聞き逃していないし [1]ただし、1日に3講座分聞いたり、GWなどは2週間同じ講座が続くのでのんびり聞いたりしてた。、私はちゃんとやれば、ちゃんとできる人間なのではないか?多分。

 

ただ、「プルーストを読む生活」の最初にも書いてある通り、ルールを決めないと多分すぐにやらなくなる。なので、今日はそのルールを以下の通り公表したいと思う。


家にいる時は毎日書く。つまり、家にいないときは書かない!予約投稿などもしない。私が家にいないのは大抵旅行とか、実家に帰っている時で、そのために事前に書きためたら、それはもう日記ではないし、イレギュラーは全力でイレギュラーを楽しむことにする。

毎日500〜1000字くらいは書く。ただし、仕事がバタバタで気力がない場合は言い訳OK.でも1行でも書く。

出来れば読んでいる本に触れる。これは、「私生活」出し過ぎを防ぐ観点からも推奨。同様に後から読んで面白いように、その日のニュースで気になるものがあればそれにも触れる。


やれTwitterへの連携はどうしようかとか、日記とは別に1本書きたいときはどうしようかとか、タイトルにルールは?、持っている本に購入日、読了日、感想(あれば)を最近入れているが、それとの兼ね合いは?など、まだ決めることもあるが、そもそもこのブログ、カテゴリーの振り分けも適当だしな…その辺は追々考えていくことにします。

昨日まで仕事がフルだったので、今日は朝からお雑煮を作ってます。お昼になったら、買っておいた好物のホタテの刺身に、賀茂鶴ゴールドをチビチビやりながら、2段組だから手持ちのカバーかけられず、外では読みにくい「ヒトラーを支持したドイツ国民」に手をつける予定。

References

References
1 ただし、1日に3講座分聞いたり、GWなどは2週間同じ講座が続くのでのんびり聞いたりしてた。

Leave a Reply