ドイツ語と英語のハザマで

ドイツ語はまだまだだし、英語も年々微妙になりつつあるが故に悩ましいのだが、2ヶ国語を同時に学習・能力向上する良い方法はないだろうか?英語で本を読むとドイツ語をやる気力が残らないし、ドイツ語をメインでやっていると中々英語に手が伸びない。リーディングはまぁ、読書としてボチボチやってるから…NHKのワールドニュースでも毎日聞けば、英語の耳をキープできるだろうか?どうだろう。本当はcourseraでいろんな講義も取ってみたいが、そこまでやると完璧にキャパオーバーなので諦めている。

読書の進捗について。「ヒトラーの秘密図書館」は読み終わったので、お次は「MOMO」を。これはドイツ語版で、1年かけてちまちまと進めていたのだが、もうそろそろ残り一気に読んでしまおうと思ったため。昔に比べれば大分マシになったとはいえ、意味はほぼわかっていない。言語は慣れって言いますし、私の本ですし、何度読んだって良いわけですし…とりあえず、意味わからないままでいいから読み通そうと思う。しかし、なぜ最初に「MOMO」を選んだのか、私よ。日本語でも読んだことないのに。絶対に「第三帝国」の方が中身の理解度や、単語的にまだ読みやすかっただろうに、と今更後悔。多少知識のある内容の方が、初学者には向いている。きっと。

それが終わったら今度は英語力キープのために「Midnight in Broad Daylight」を読む!「二つの祖国」のモデルになった人物の物語で、確か名古屋のアメリカ領事がtwitterで薦めていたのをみて、購入したのだった。こちらは話の内容的にもサクッと読み終わるはずなので、そうしたら多分、外国語に疲れて日本語の本に戻ってくると思います。

 

しかし、いわゆるマルチリンガルな人って、ほんと、どうやって言語力をキープ、向上しているのだろう?バイリンガルは多分そんなに悩まないと思うのだ。外国語が2つ以上の場合に、どうやってバランスを取っているのか…毎日2カ国語を両方やったら吐きそうになると思うんだけどな。

Leave a Reply