徒然日記

前の記事があまりにいい加減で申し訳ありませんでした。最近読書していることはしているのですが、去年ほど勢いが無いと申しますか、ぶっちゃけ3月〜4月に貴重な読書時間である通勤時間が妄想に、お風呂の時間がシャワーに取って代わられたため、読書時間の縮小=読書量の減少と見事な比例関係を証明してしまっている状態です。でも最近やっと妄想を追い出したので、通勤時間分については読書に充ててます。家から会社までそこそこ距離があるからあんまり内容のない新書なら往復で1冊読めますからね。ま、今年は「新書で数を稼がない」方針ですが… [1] … Continue reading 因みに今読んでいるのはジェイムズ・グリックの「インフォメーション 情報技術の人類史」です。情報そのもの、というより言語の問題も取り扱っていて、読みにくいような分かりやすいような内容ですが、いかに人間が情報を扱ってきたか?という歴史的観点から面白く読んでいます。系統的には「知はいかにして「再発明」されたか:アレクサンドリア図書館からインターネットまで」に近いかも。

んで、前の記事が結局何を意味していたのか?ですが、あれは単に私の「この本読んだメモ」ざんす。去年(正確に言うと2011年の7月)以降、読んだ本に感想をつけてモレスキンの手帳に記録していたのですが、その習慣がですね、iphoneさんを手に入れたことで「スケジュール管理⇒googleカレンダーと同期したiphoneのカレンダー」に、「読みたい本リストメモ⇒iphoneのメモ帳」に取って代われてしまい、今年の手帳が「買ったにもかかわらず、全然使ってない」状態になってしまったのです。 [2]だって、iphoneと家のPCとも勝手に同期してくれるんだもん。超便利。ただでさえ、妄想とシャワーのせいで読書量が減っていたのに、読んだ本を手帳にわざわざ書く気力も湧かねぇ…でも、記録はつけたい…どうしよう、あぁ、ブログにメモしておこう!という安易な発想です。まぁ、読んだ本を一覧にすることは悪くないなと思っているので、一昨日くらいから始まったブログ熱を利用して、本リストの固定ページを作っています。今後はそっちで記録をつける予定。本についての感想もちゃんと記事にしていく予定。

また、最近投稿した記事を見ていると本のことばかりなんですが、別に私の意向として、このブログを本ブログにする気はなく、あくまで「無節操」を目指したいと思っているので、出来れば仕事の話とか [3]相変わらず中間管理職なのだ。、漫画の話とか [4] … Continue reading、料理の話とか、色々記事にしていきたいです。うん、頑張る。

 

  

References

References
1 単に最近は本を買わずに図書館を利用していることが多いことも影響あり。新書ってどちらかといえば衝動買いが多くないですか?少なくとも私の経験では「絶対この新書を読みたい」ということはまずない。今は本代節約と「払った税金はしっかり還元してもらおうじゃないの」という根性で、図書館で借りるようにしているので、そうなると新書との出会いの場が減るんですよね。図書館の新書コーナーも決して大きくないし。
2 だって、iphoneと家のPCとも勝手に同期してくれるんだもん。超便利。
3 相変わらず中間管理職なのだ。
4 最近「落第忍者乱太郎」を読んでた。6年生なら小平太、5年なら竹谷、3年は左門、2年は時友四郎兵衛、1年は兵太夫か団蔵がかわいいと思う。城はタソガレドキ一択。

Leave a Reply