Archive for the ‘映画室’ Category.

映画 World Trade Center

さっきまで観てましたよ、この映画を。激しくネタバレしちゃいます。けど、ネタバレしたからどう、とういう映画でもない気がする。(ネタバレする価値もない、という訳ではなく、ネタバレをしてもしなくても映画を観に行く価値は変わらないだろう、ということ。)一応、注意書きということで。えぇ。

私はテレビのコマーシャルをみてた限りの想像で、もうちょっと実際にビルが崩れるまでの部分に焦点が当てられていたのかと思っていたんですけど、貿易センタービル、あっさりと崩れます。話の中心はその瓦礫の下に閉じ込められた警察官達、ひたすら夫の生存を信じたいその妻達、更には生存者を助け出そうとする海兵隊員。淡々と彼らの状況が映し出される訳です。もう映画というよりもドキュメンタリーを観ている感じ。実際のテレビの映像も何度も何度も映し出されていましたしね。飛行機が突っ込んだ直後、オフィス街に紙が舞い落ちる様子など本当の(事故当時の)映像のようでした。

さて「アメリカ人だけの”世界”貿易センター崩壊ドラマ『World Trade Center』」 Nueva York lifeにて

ところが、だからと言って、込められたメッセージに賛同するとは限らない。”World Trade Center”は文字通り日本語で訳されるように「世界貿易センター」だ。ニューヨークにおける世界経済の中心であり、象徴的存在でもあった。その崩壊という意味のことが全く描かれていない。

とあったんですが、確かにこの映画はそういった政治的な部分にはなんにも触れていません。だからドキュメンタリーのように感じたんでしょうけど。でも、この映画ではその後の政治に焦点を当てる必要もない気がします。

映画を観て私が思ったのは「あぁ、これならば確かにアメリカで愛国心が強まったのも判る」という事。具体的に映画のどの部分からそう思ったのかは判らないんですけれども、兎に角そう思いました。なんていうのか、衝撃が大きすぎたからこそ、何かしらの中心力を求めていったんだろうな、と。んで、私なりにこの映画の意義を見出すのであれば、9.11以降の混沌とした戦争や政治はおいておき、事件そのものについてもう一度考える機会を与えてくれた事が一番大きいと思います。あの事件のときにその場にいた全ての人の存在を再確認する、そういったきっかけになるんじゃないでしょうか。その後の戦争に目を奪われがちですけれども、その前には3000人近い犠牲があるわけですから。

・・・って書くと何だか主人公達が死んでしまった様に聞こえるんですけど、彼らは生きています。(あくまで主人公達は、の話。でも特別にその死を映し出された人っていうのはいません。敢えていうならもう一棟の崩落の際に重傷を負ってピストル自殺した?同僚の警官ぐらい。)私はずっと最後はもっと悲観的だと思っていたので、まさか救出されるとは思ってませんでした。確か5年前もニュースになったはずなんだけど、覚えてなかったです。兎も角、号泣したい人向けの映画じゃないです。泣くにはちょっと重くて、暗くて、怖い映画。最後は一応生存していたというハッピーエンドなんですけど(勿論この映画の主人公達にとっては、の話)、崩壊したビルの中の様子がかなり怖かったです。外からの崩壊の様子は一切映像として使わず、あくまでビルの中から崩壊を描いていましたし。音と振動と炎だけでビルの崩落を表現・・・って怖いです、正直。

イージス感想+α

1つ下の記事とあわせてお楽しみください。相変わらず、超ネタバレ。

・田所のガタイが意外と立派です。「朝の一分は貴重なの!」といいつつ、ホントにいつでもどこでも作業着な田所、LOVEです!ちなみに、下で書いた「如月〜」は田所では無かった…一時停止で確認したんですけど。

・如月行、「朱色…赤がたりないんじゃないんでしょうか?」なんて言ったのに仙石さんはそれまで寒色しかなかったパレットに暖色を混ぜることなく、「おお本当だ!」なんて喜んでいます。

・その上、如月行がホンの3〜4回筆を動かしただけで彼の才能がかなりのものであることが判った仙石さん。あんたのほうが凄いです。

・(今回途中はあんまり真面目に見ていないので…)最後の最後、仙石さんとヨンファの一対一の対決シーン。ここでは「仙石…あんた、よく動けるね?」と叫んでみましょう。4箇所はやられているはずなんだが?

・最期4様が亡くなった時の頭の位置に注目。ネット上でも話題騒然。(←うそ)何も、そこじゃなくっても。風間役の人には「ご愁傷様」といいたい。

・グソーはどうなったんでしょうか?助けられた仙石さんは持っていなかったっぽいんですけど?他のヘリ隊の人が持っていったのでしょうか?

・ヨンファの回想シーン。写真を燃やしたり、スタジアムに2人でいたり…韓国映画「シュリ」へのオマージュですかね?何かグソーの容器も例のCTXの容器に見える…

・因みに映画版だけではグソーの成り立ちや、どうして如月行が宮津をみて「お父さん」と言ったかなどは判りにくいようです。やっぱり、小説を読んでみたほうがいいのかもしれない…因みに小説だとふたつ上の突っ込み(グソーの行方)についてはクリアーに解決されています。ただし、それをそのまま映画化するとあまりにもアメリカ(というよりCIA?)をバカにしているので、そして、所謂「市ヶ谷シリーズ」の読破が必要(だろう)なので、映画のような終わり方になっているんでしょう。もっと言うと、仙石は家庭内トラブルで大変なんです。ホントは。

特別特典映像に対するツッコミ

・吉田栄作はどうしてあんなチャラ男な格好をしていても「でも、カッコイイv」と許してしまうくらいカッコイイのでしょうか?プレミアや初日挨拶の映像より。

・この映画は4人のオジサン達がフィーチャーされていて、いまいち勝地涼や安藤政信だとかの若手が前面(つまり広報の前面)に出てくることがありません。しかも、役柄のせいか、映画の中では皆、顔が険しい。特典映像のプレミア観て初めて「もしかして、意外とかっこいい?」なんて気が付きます。因みに私の中で想像よりずっとカッコよかったのは豊原功補さん(杉浦役)。

・バリバリバリューによると、イージスの俳優のうち誰かがお坊ちゃまだった気がします。記憶違いだったかもしれませんけど。

・真田さんと中井貴一は並ばないほうがイイ。背が低く、ずんぐりムックリな真田さんの隣に八頭身(7.5はあるとみた!←いま数えた)が並ぶと…パンフレットに載っている作業着の真田さんと戦闘服の中井さんが並んでロケ地で撮った写真をみると、みてはいけないものをみた気持ちになります。

・海上自衛隊のヘリ隊の撮影。ブリーフィング・シーンはまるで「トップガン」のようです。さすが皆さん、エリート・ヘリパイです。カーキーのつなぎもお似合いです。が、「カメラがはいっているから…(中略)…色気を出すな」といった上官が案外一番カメラを気にしていたりしてそうです。

・三沢基地の航空自衛隊。はじけ過ぎです。そんなに映画撮影に協力するのが嬉しかったのか?Tシャツの背中にサインなんて貰っちゃって…自己紹介もしちゃってるよ…!

・江田島幹部候補学校…世の中にはあんな世界があるんですね…!朝の体操はいいとして「ズボンのプレス不備!」(←担当官による指摘)「…ズボンのプレス不備!」(←復唱)を観ると、私は穴があったら入りたくなります。むしろ、一度教育されたほうがいいのかもしれない。

・「福井晴敏の脱力レポート」は本気で脱力です。彼の書く文章から想像できません。

・「みちゃダメ」って…?なんでお花の画像なの?後ろにあるのが米海軍なんてバレバレです。因みに艦内の「みちゃダメ」は妥当かと。

・え〜、ここでは詳しくは書きませんが艦長(案内役)が素敵です。ちょっと笑点のキクゾウ師匠に似ています。何ていうの?超お茶目。因みに必見シーンは「艦橋(制服トーク)」「床屋(ドアの張り紙)」「艦長室(窓の向きに艦長大はしゃぎ)」「居住区(マジで皺1つ無いベッド!)」ですかね。

・最期は勿論、勝地涼の体験入隊。ナイス・ファイト!因みに私は菊政役の人が「サッカー少年」に見えてしょうがないです。絶対にクラスに一人、あの手の顔がいた…!

映画を観た当時

8月、亡国のイージスを観た時の感想。昔、アップしたものそのままです。今日、改めて観てもし他に感想があれば書き足す予定。ついでに、特典映像のほうも。

念願の「亡国のイージス」を見にいきました。あの…、異様に平均年齢が高い気がしたのは平日の午後だからですか?白髪姿が多いのは時間帯のせいですかっ!?私の隣の2人組はあからさまにマダムとヒモっぽいし。あんな人達に囲まれて映画を観たのは「スパイ・ゾルゲ」以来です。ま、似たような状況&系統の映画ではありますが。

んで、1000円も払ってパンフを買ったので、巻末についていた台本(ほんとについているのです。)に基づいて突っ込みさせていただきます。ここのブログに書いてもしょうがないかもだけど、書かずにはいられない…取り敢えず、箇条書きで。因みに激しくネタバレ&小説との比較がベースですのでその辺よろしく。

・仙石の娘の香織、年齢設定が違う!父親としての立場はかかれないのね…小説ではドロドロだったのに。小説では仙石に別居を吹っかけた奥様も死んでた!あれですか?臭いものには蓋の精神ですか?

・田所が美男子だぁ!そして彼は結局生き残ったのね。良かった…(´v`)総員退艦のところで「如月〜!!」って叫んでるのが良かった。(多分、そう叫んだのは田所だと思う。台本には誰とは書いてなかったけど。)←つまり私の妄想

・衣笠が艦長で宮津が副長…段々判らなくなってきた。(←小説と違うので)そして衣笠さんが出てきたとき、「ローレライ」の高須さんかと思った…ドキドキ。

・何、あの瀬戸さんの枯れ具合。最後の感動シーン(衛星からの画像のシーンのことね)で、あの程度の解像度でよく動いているものを見つけましたね。「…なんか動いてる」には爆笑しかけました。

・もうひとつ、爆笑しそうだったのがネストをジャンピングキャッチした風間。その直後、厭な音立ててお亡くなりになりましたが。周りが白髪でなくてもうちょっと若い人達ならば笑えたのかもしてません。でも、実際は白髪頭に囲まれていたので神妙にしてました。辛かった…

・お腹を撃たれた如月行。そのお倒れになった姿が某先輩の寝かたにそっくり。片手を胸の上に置いて、さ。

・ジョンヒの存在意義ってなんですか?韓国女優である意味は?しゃべれないって設定に忠実だから無駄に判りにくい。水中キスの意義もあれじゃ無いじゃん。むしろ、中井貴一の代わりに韓国からチェ・ミンス辺りをお願いしたい。切実に!

・なんか他にも突っ込みどころ満載ですが(それこそ菊政の存在意義とか)最後にします。瀬戸さん、あんた渥美さんにハンカチ返しなさいな。

ここまで突っ込んでちょっと、罪悪感が芽生えたのでもう一丁。

・真木蔵人演じる宗像が大変、たいへ〜んかっこよいです。見たこと無い人はこれだけでも要チェックにに値します。そして総理大臣が人間味溢れる頭のちょっときれる政治家で面白かった。「なんで俺のときに」っていう台詞とか。確かに、その愚痴判るよ…

そうそう、行たまとシロのエピソード何勝手になくしてんの!楽しみにしていたのに…くっそう。

・仙石の飛び込みフォームの美しさ

・吉田栄作演じる竹中のかっこよさ。あなた、海自の制服似合うねぇ!

男たちの大和

昨日ですよね、男たちの大和が封切られたのは…さて、どうしましょうかね。私は「大和レポート」を書き、クラスの中のプレゼンで「観てね」と同じクラスの外国人達に宣伝した割にそこまで自分自身観にいくことに乗り気じゃないんですよね。内容は最初から判っているし、(まぁ、原作を読んだ訳じゃないけれど、どんな風に映画のストーリーを持っていくかは想像しやすいので)何よりも中村獅童の顔が嫌いなんです。どちらかというと中村獅童の方が映画敬遠の理由。(ひどい理由だなぁ)私の映画館まで行って観るという基準には

①アクション・戦闘シーンなど大画面や音響の良いほうが迫力の関係上良さそう。…ハリーポッターとか、亡国のイージスとかシュリとかこの系統。

②観に行かないと絶対ビデオを借りないモノ。…スパイゾルゲ・誘拐犯など。

③恋愛モノは観ない。(どうしても観たかったらビデオを借りる。でも、そこまでしてみようと思う映画はない)

④ハリウッド超大作!みたいないかにもハリウッド的なのは基本的に避ける。キングコングとか?

⑤ジブリは観る。

こんな感じ。大和は間違いなく①に引っ掛かっているんですけどね。中村獅童が勝地涼とかイ・ビョンホンとかであれば…!(イ・ビョンホンがこの映画に出るわけ無いじゃん…)orz…しかも海軍軍服祭だよね?あれ…あぁ、どうしよう。まぁ、今後見るとしたら恐らく広島ででしょうけど、家族と見たくないなぁ。一人で観たい…あ〜、どうしよう!という訳で、とりあえず映画関係のサイト紹介しときます。

公式ページ
yahoo!の特集ページ

意外と突っ込みどころ満載な映画でした。

念願の「亡国のイージス」を見にいきました。あの…、異様に平均年齢が高い気がしたのは平日の午後だからですか?白髪姿が多いのは時間帯のせいですかっ!?私の隣の2人組はあからさまにマダムとヒモっぽいし。あんな人達に囲まれて映画を観たのは「スパイ・ゾルゲ」以来です。ま、似たような状況&系統の映画ではありますが。

んで、1000円も払ってパンフを買ったので、巻末についていた台本(ほんとについているのです。)に基づいて突っ込みさせていただきます。ここのブログに書いてもしょうがないかもだけど、書かずにはいられない…取り敢えず、箇条書きで。因みに激しくネタバレ&小説との比較がベースですのでその辺よろしく。

・仙石の娘の香織、年齢設定が違う!父親としての立場はかかれないのね…小説ではドロドロだったのに。小説では仙石に別居を吹っかけた奥様も死んでた!あれですか?臭いものには蓋の精神ですか?

・田所が美男子だぁ!そして彼は結局生き残ったのね。良かった…(´v`)総員退艦のところで「如月〜!!」って叫んでるのが良かった。(多分、そう叫んだのは田所だと思う。台本には誰とは書いてなかったけど。)←つまりの妄想

・衣笠が艦長で宮津が副長…段々判らなくなってきた。(←小説と違うので)そして衣笠さんが出てきたとき、「ローレライ」の高須さんかと思った…ドキドキ。

・何、あの瀬戸さんの枯れ具合。最後の感動シーン(衛星からの画像のシーンのことね)で、あの程度の解像度でよく動いているものを見つけましたね。「…なんか動いてる」には爆笑しかけました。

・もうひとつ、爆笑しそうだったのがネストをジャンピングキャッチした風間。その直後、厭な音立ててお亡くなりになりましたが。周りが白髪でなくてもうちょっと若い人達ならば笑えたのかもしてません。でも、実際は白髪頭に囲まれていたので神妙にしてました。辛かった…

・お腹を撃たれた如月行。そのお倒れになった姿が某先輩の寝かたにそっくり。片手を胸の上に置いて、さ。

・ジョンヒの存在意義ってなんですか?韓国女優である意味は?しゃべれないって設定に忠実だから無駄に判りにくい。水中キスの意義もあれじゃ無いじゃん。むしろ、中井貴一の代わりに韓国からチェ・ミンス辺りをお願いしたい。切実に!

・なんか他にも突っ込みどころ満載ですが(それこそ菊政の存在意義とか)最後にします。瀬戸さん、あんた渥美さんにハンカチ返しなさいな。

ここまで突っ込んでちょっと、罪悪感が芽生えたのでもう一丁。

・真木蔵人演じる宗像が大変、たいへ〜んかっこよいです。見たこと無い人はこれだけでも要チェックにに値します。そして総理大臣が人間味溢れる頭のちょっときれる政治家で面白かった。「なんで俺のときに」<っていう台詞とか。確かに、その愚痴判るよ… そうそう、行たまとシロのエピソード何勝手になくしてんの!楽しみにしていたのに…くっそう。 でさ、映画の帰りに「山猫」と「ローレライ」のDVDを買いました。「山猫」観たかったんだよね。長い映画なので今日は途中まで。明日は大舞踏会のシーンですよ。楽しみ。アラン・ドロンにドキドキです。でも、それ以上に公爵の渋さにドッキドキです。ローレライはね、あの最後のスカッと感を求めて。それまではモチ号泣★ですけどね。 それから髪もちゃんと切りました。切ったというより秩序の回復といったほうがいいのかもしれません。どうせ伸ばすつもりだし、頭皮マッサージがメインだったかも。ストレートアイロンをあててもらったので髪型だけ(←ここ、ポイント)はMEGUMIです。ただし、もって明日ぐらいまでな気がするので皆様にお会いする頃はまた、いつもどおりだと思いますよ。